「療育の最大の目的は子どもの幸福である」との理念に基づき、「子どもにおける最大の環境は療育者自身である」との自覚を持ち、児童の主体性と個性を尊重し、様々な場面において可能な限り自己決定できるように支援します。
子どもの「楽しそう」「やってみたい」「できた!」の気持ちを大切に子どもが主体的に日常生活における基本的動作及び知識技能を習得し、並びに集団生活に適応することが出来るように支援していきます。また、生活能力の向上のために必要な経験が出来るような環境を提供し、及び社会との交流を図ることが出来るよう適切かつ効果的な指導及び訓練を行います。
〇開所日 | 月曜日~金曜日 8:30~17:30 土日祝、お盆、年末年始は休み |
---|---|
〇対象児 | 未就学で受給者証をお持ちの方 |
〇定員 | 1日10名 |
〇送迎 | 要相談 |
〇利用料 | 3歳~5歳児は無料、0歳~2歳児は上限負担額があります。その他療育にかかる費用あり |
〇職員体制 | 管理者1名、児童発達管理責任者1名、保育士4名以上 |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 通常療育 | 通常療育 | 通常療育 | 通常療育 | 通常療育 | 全年齢対象 |
午後 | グループ療育 | グループ療育 | グループ療育 | 年齢別対象 |
基本的生活習慣の獲得、お友だちとのやりとり、指先を使った活動、身体を使った活動など子どもさんに応じて課題を取り入れていきます。
通常療育に加え、気持ちの共感、机上課題、集団でのルール、社会のマナーなど年齢に応じて課題を取り入れていきます。
保護者や関係機関の要望により、訪問支援員が関係機関を訪問し、先生と相談しながら、支援を行います。
また、お子様にとってどのような関わり方や伝え方が適しているのかを一緒に考えていきます。
STEP1 | 電話連絡 |
---|---|
STEP2 | 見学・相談 |
STEP3 | 市町村へ受給者証の申請 (受給者証をお持ちの方は申請はいりません) |
STEP4 | 相談支援専門員計画書作成 (相談支援事業所さんからの紹介もあります) |
STEP5 | くれよんと契約 |
STEP6 | 利用開始 |
何でもお気軽にご相談ください。